2015/06/17

スクフェス感謝祭に行ってきました

もう一週間以上前になりますが、6月6日の土曜日にスクフェス感謝祭に行ってきました。

物販は早めにいかないと売り切れるかな~とか思いつつ当日会場についたのは13時くらいで、そこから並んだのですが、売り切れてたのは凛と穂乃果のジャージとTシャツ、クリアファイルくらいが主で(他にも2~3点あった気がします)、思ったより売り切れてなかったのが意外。ラブライブという人気なコンテンツだということもあり、かなり用意してたんでしょうね。

エリア的には、物販とその他のコーナーに分かれていたのですが、物販では13時の時点で2~3時間待ちという数字を見て驚愕。そもそもとしてこういう物販みたいなものが初めてだったりするので色々新鮮だったりします。実際のところは2時間ちょっと待ったような感じで、物販だというのに金欠だったので3品しか買いませんでした。お金があったらもうちょっと買っていたのかもしれませんが、本当キリがないくらい欲しいものが多くなりそうな感じだったのである意味お金が少なくて正解だったのかもしれません…。

買ったのは花陽ちゃんパスケース、ショルダートート(Printemps)、花陽ちゃんタペストリーの3点。

2015-06-06 20.12.572015-06-06 20.17.422015-06-06 20.20.21

花陽ちゃん可愛い!

実はタペストリーみたいな部屋に飾るグッズを買うのは初めてだったりするのですが、結構満足してます。いいですね、これ。

その他のコーナーでは、アイドル研究部の部室を再現したセットがあったり、等身大アルパカがあったりなど、こういうイベントならではのものだったかと思います。

2015-06-06 15.45.28
今見ると背景が謎

2015-06-06 15.47.50
各キャラクター分のポスターがありました

2015-06-06 15.49.05
部室。結構再現されてました。全員黒カバンなのが若干気になる

2015-06-06 15.50.46
ファイトだよ!

と、当日見たのはこんな感じでした。スクフェス感謝祭の一番のメインであるスクフェス決勝戦は7日ということもあり、そもそもチケットを買ってたりしなかったので、ステージ系のものは一切見ていないのですが、決勝はニコニコ生放送で閲覧しました。スクフェス自体が基本的にスマートフォンの小さい画面でやることもあり、盛り上がり的にどうなんだろうと若干心配していましたが、スクリーンに映し出される4つの画面を同時に見ながらプレイを見守るのは思ったより盛り上がりましたね。動画見てるだけでも結構楽しむことが出来ました。

個人的にはスクフェス感謝祭は成功したように思えるので、また次もあるのかな~と期待して対してたりしてます。実はスクフェスの大会にも応募してたのですが、余裕で抽選落ちしました。悲しい…。

次は物販にもっとお金をかけたいですね!以上です。


4月下旬のことりイベのランキングを撮り忘れてしまった…。2枚取りです。5月上旬の真姫ちゃんイベは28828位の2枚取り、5月下旬の花陽ちゃんイベはこれまたスクリーンショットを撮り忘れてしまいましたが確か8000位台の3枚取りでした。6月上旬のにこイベは30958位の2枚取りでした。

2015-05-17 20.55.582015-06-16_10-36-49

2015/05/12

ゴールデンウィーク

気付いたら5月です。5月も中盤に入りかかっています。

大学生活の方は4月に比べたら大分落ち着きました。履修する科目の方も雰囲気はわかってきたところで1つ履修キャンセルを考えています。

4月中旬はしゃぶしゃぶおごってもらったり、下旬は髪を初めて染めてみたり、元吹奏楽部の人たちと飲み会をしたりなどと個人的には充実してました。その分お金は吹き飛びましたが…。


唐突に話は変わりますが、Dアニメストアに加入しています。加入していますというかお試しで入ってたら気付いたら1ヶ月すぎてて支払い始まってたみたいな感じなのですが…。
最近はアニメを見る機会も昔よりは減ったこともあって新しいアニメに触れられずにいます。

今のところ唯一見てるアニメは「響け!ユーフォニアム」で、このアニメは主人公の楽器がユーフォニアムで、自分も過去に吹奏楽部でユーフォニアムをやっていたので、特に惹かれるものがあって見るに至った次第です。吹奏楽部は中学生の時だったので、高校生の吹奏楽部の雰囲気というものはわかっていないのですが、「ああ、こういう感じなんだろうな」っていうのは凄く分かります。中学生の時にも同じような気分を味わった覚えがなくもないので…(うちは大会とかそういうの全然やってなかったですけどね)。

きんいろモザイクの2期もみたいところなのですが、1話の録画をミスってたり、そこまでめちゃくちゃみたい!っって思うほどのアニメでもないので、見られずにいます。原作持ってるし本当は見たいんですけどね。

Dアニメストアから脱線しました。Dアニメストアに加入してるのですが、最近ふと「あのアニメを見たい!」みたいのがあって、それで活用してたりします。超電磁砲1期だったりとか、神さまのいない日曜日だとか、昔見たものを一気に見てたりするのが結構楽しい。楽しいのはいいのですが、時間がびっくりするくらい解けます…。1話30分だとしても12話で6時間かかりますからね。超電磁砲は2クールなのでその倍。さすがに1日で全部見る気力は起きませんでした…。超電磁砲の2期も見ようとしたのですが、妹達編のグロがちょい多めだったのを思い出したので、途中まで見た後、オリジナルであるサイレントパーティーだけ見ておくことにしました(妹達編が二期の面白いところだとは思いますけどね)。オリジナルストーリーだからかストーリーはアレな感じですが…。

と、まあそんな感じで、Dアニメストアは唐突にアニメ一気見したい!という時にもおすすめです。コスパはとてもいいと思います。わざわざレンタルDVD店に借りに行ったりすることもないのがお手軽。


4月上旬の海未ちゃんイベはサブで77179ptの12158位でした。
2015-04-16 23.31.55

4月下旬のことりちゃんイベはスクリーンショット撮り忘れました…。サブで2枚取り、メインで1枚取りです。


相変わらず思ったことを書くだけで内容が何もないですね…。文章力をつけるつもりでブログを書いているつもりなのですが、そううまくは行かないようです…。

2015/04/10

新年度

新年度です。3月は2月同様一回しか更新できませんでした。暇なはずなのですが…。バイトが楽しく明け暮れてたせいのような気もします。3月は送別会やら同窓会やら旅行やらあり、稼いでいったお金の半分くらいは既に飛んでいってるような気もします。


新年度になり、大学では無事2年生になることができました。成績も今のところ問題はなさそうで(恐らく5~7位)、GPAについても個人的には申し分感じです。

2年次ではより専門的な科目が増え、時間割を選択する楽しみが増えました。逆に選択肢が多すぎて迷うこともあるのですが、あれこれ時間割を考えるのは結構楽しかったりします。


2015-04-04 14.32.28

今年は桜を撮る暇がないわけではなかったのですが、撮った日はあいにく曇りでした。その上咲いてるだろうと思われる土日が最後だったためこのようなことに…。


3月上旬のえりちイベのランキングのスクリーンショットを撮り忘れました。2枚取りです。

凛ちゃんイベも2枚取り。最近はイベントランキングの報酬の幅が広くなったので多少は取りやすくなったかも?
2015-03-31 16.12.26